top of page

1 歯型採り 説明の動画
まずは、実際に行ってみる前に説明動画をみてみましょう。
必ず説明動画を一通り見終わるまで作業を開始しないでください。

動画を再生
2-1歯型採り 上あご 実践編
上の動画を見終わったら、手袋をはめてパテを手元に用意しましょう。
また、3つあるD字型の上顎用のトレーから使い始めましょう。

動画2_歯型採り実践_v3_10
動画を再生
2-2 歯型採り 下あご 実践編
次は2つはいっているU字型の下顎用のトレーを使って、下顎の歯型取りを行っていきましょう。

動画2_歯型採り実践_v3_11
動画を再生
お手元に鏡と紙の説明書を用意して写真撮影を始めましょう。
お口の中の撮影を行う際には以下の点を気をつけましょう。
-
スマホの内側の高画質なカメラを使って
-
フラッシュを使って
-
ピントを歯にあわせて
4 準備が完了したら
歯型:全ての歯型を箱に入れ封をして、着払用のラベルを張りポストに投函ください。
写真:8枚の写真をすべてhanaravi公式LINEアカウントにお送りください。
お送りいただけましたら、専門スタッフが全て確認させていただきます。
歯型、写真の提出が全て完了いたしましたら、矯正プランの作成とご提示へ進ませていただきますのでお待ちください。
3 写真撮影の動画

動画を再生
bottom of page